寒い寒い2月ですね。
2月は悪天候が多いからか室内で行われるイベントが多くあります。
最近増えてきている園行事が工場見学。
そして本日はヤクルト工場見学。
ヤクルト飲みながら資料映画を見たり製造工場を見学したり室内なので快適な撮影となりました。
寒い寒い2月ですね。
2月は悪天候が多いからか室内で行われるイベントが多くあります。
最近増えてきている園行事が工場見学。
そして本日はヤクルト工場見学。
ヤクルト飲みながら資料映画を見たり製造工場を見学したり室内なので快適な撮影となりました。
明けましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いいたします。
令和2年となり本格的に新時代突入となりました。
近年ライトフォトが関わらせていただいている幼稚園、保育園さんの
園舎建て替えラッシュが続いています。
新園舎完成と同時に園内での写真展示がなくなりWEB掲載での写真展示をされる園が増えてまいりました。
展示スペースを計算してあーでもないこーでもないと考えながら写真展示貼り付けしてたことが過去の話となり
昔話として語られる時代に突入したんだなと・・・実感する令和2年の幕開けです!!
ライトフォトスタジオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福岡・佐賀の幼稚園・保育園カメラマン・イベント行事撮影
福岡市 幼稚園 保育園 写真屋 カメラマン 卒園アルバム
福岡•佐賀圏内の幼稚園•保育園イベント撮影
七五三撮影 /出張撮影
福岡市幼稚園撮影・カメラマン・行事撮影・卒園アルバム
福岡市保育園撮影・カメラマン・行事撮影・卒園アルバム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月25日今日をもちまして2019年最後の撮影となりました。
今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年を・・・
時代も変化しPM2.5や雨・台風などの関係で半数以上の幼稚園・保育園が室内での運動会開催が増えてきました。
太陽の下秋晴れの中大運動会がもちろん一番の理想ですがなかなか思うようにいかないのが自然界ですね。
何より日程変更なく滞り無く無事運動会を終えることが一番ですね!!
猛暑の中での運動会でした。
毎年園児も練習で日焼けで真っ黒です。
新学期が始まって2週間ちょっとで本番を迎えるって本当すごいことですね。
おそらく1学期も練習はしていたでしょうが長い夏休みの空白期間を経てここまで
完成するなんて本当感心します。体操服は石灰や砂まみれです。まだ4才の年中組さんです。
あと1週間で8月も終わり2学期がスタートします。
今の時代9月も夏の気温ですがやはり8月の最後の週は
夏の終わりだなと感じます。
まだまだ暑い日は続きますが・・・・
田植えの時期ですね。
園児は田植えを楽しむだけでなく
おたまじゃくしや、カエル、アメンボなどたくさんの生物と触れ合えるのも田植え体験の魅力ですね。
おそらく田んぼの中では食物連鎖No1のドンがスペシャルゲストで登場してくれました。
父の日です。ファミリー参観真っ最中です。
数年前までは父の日は何故か雨が降り撮影グダグダになることが多かったのですが
最近は晴天猛暑の中の撮影が多くなりました。
雨よりましですね!!
猛暑の中参加されて保護者の皆様お疲れ様でした。
今日は撮影もなくのんびり事務所でデスクワークしてるとスタジオ駐車場からバリーンと
大きな破壊音が聞こえて外に出てみるとステップワゴンのガラスが無残に割れていました。
スタジオ横の歩道の草刈り業者さんの機材の一部が車のガラスにぶつかり事件発生となりました。
何より誰も怪我がなかったことが不幸中の幸いでした。
草刈り業者の方も早急にレッカー対応していただき大事件とならずプチ事件で終わりました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |